脳を傷つけない子育て マンガですっきりわかる
2019/02
9784309249032
|
書名 | 脳を傷つけない子育て マンガですっきりわかる |
---|---|
著者名1 | 友田 明美著 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版地 | 東京 |
ページ | 158p |
サイズ | 19cm |
定価 | 1,300 |
件名 | 児童精神医学 ジドウ/セイシン/イガク 脳 ノウ 育児 イクジ |
ISBN | 9784309249032 |
分類記号1 | 493.937 |
注記 | 著者紹介 : 福井大学子どものこころの発達研究センター教授・副センター長。専門は小児発達学、小児精神神経学。著書に「子どもの脳を傷つける親たち」「虐待が脳を変える」など。著者紹介福井大学子どものこころの発達研究センター教授・副センター長。専門は小児発達学、小児精神神経学。著書に「子どもの脳を傷つける親たち」「虐待が脳を変える」など。 内容紹介 : 脳を傷つけるマルトリートメントのことをわかりやすく伝えるとともに、幼児期から学童期、思春期までの子どもの困った行動の解決策を具体的に提案。子どもの脳を傷つけない育て方のヒントを紹介する。 |
内容細目:タイトル | 1 親の言動は、子どもの脳にどのような影響を与えるか?(子どもへの虐待が増えている不適切なかかわり「マルトリートメント」をしていませんか?夫婦げんかやDVは子どもの「こころ」を傷つける ほか) |
---|
内容細目:タイトル | 2 子どものSOSサインに気がつこう!いつからでも間に合う子どもの脳を傷つけないための39の方法(幼児期の気になるふるまい学童期の気になるふるまい思春期の気になるふるまい) |
---|
内容細目:タイトル | 3 自分のことも、子どものことも、「ほめ育て」よう(親は自分が育てられたように子どもを育てる思うようにいかない、と思うときは…SOSはもっと気軽に発していい ほか) |
---|