女子学生はどう闘ってきたのか
2020/05
9784866251288
|
書名 | 女子学生はどう闘ってきたのか |
---|---|
著者名1 | 小林 哲夫著 |
出版者 | サイゾー |
出版地 | [東京] |
ページ | 342p |
サイズ | 19cm |
定価 | 1,800 |
件名 | 女性問題-歴史 ジョセイ/モンダイ-レキシ 学生-歴史 ガクセイ-レキシ |
ISBN | 9784866251288 |
分類記号1 | 367.21 |
注記 | 文献 : p339~342 ; 著者紹介 : 1960年神奈川県生まれ。教育ジャーナリスト。教育、社会問題を総合誌などに執筆。著書に「神童は大人になってどうなったか」「早慶MARCH」「シニア左翼とは何か」など。 内容紹介 : 女子学生は社会とどう向き合い、理不尽とどう闘ってきたか。大学生活、課外活動、社会運動、学生運動、メディアでの発信、ミスコンや読者モデル、芸能活動など、女子学生を様々な角度から追い、その被差別の歴史を集大成。 |
内容細目:タイトル | 序章 : 世界中で女子学生は闘っている |
---|
内容細目:タイトル | 第1章 : 2010年代後半、女子学生の怒り |
---|
内容細目:タイトル | 第3章 : 女子学生、闘いの歴史―社会運動 |
---|
内容細目:タイトル | 第4章 : 女子学生の歴史1(1950年代、60年代の圧倒的な男社会のなかで生き抜く) |
---|
内容細目:タイトル | 第5章 : 女子学生の歴史2(1970年代、事件はキャンパスでも市街でも起こった) |
---|
内容細目:タイトル | 第6章 : 女子学生の歴史3(1980年代~90年代、「女子大生ブーム」の光と影) |
---|
内容細目:タイトル | 第7章 : 女子学生の歴史4(2000年代~、女子学生急増。その背景と神話) |
---|
内容細目:タイトル | 第8章 : ミスコンと読者モデル 華麗な舞台の実像と虚像 |
---|
内容細目:タイトル | 第9章 : 女子学生、就活での闘い |
---|
内容細目:タイトル | 第10章 : 女子学生が文化を創造する(小説、映画、音楽でインパクトを与えた女子学生たち) |
---|